ほとんど一人旅
旅行大好きです。殆ど海外一人旅です。ついついたくさん撮ってしまう写真をみていただけるとうれしいです。
最新記事
お知らせ
2019.08/01 (Thu)
ご訪問ありがとうございます。いつもたくさんの方にみていただいて感謝しています。
前からお知らせしていたとおり、2017年10月のリトアニア旅行記から
「ほとんど一人旅II」
で、更新していきます。
こちらのブログはこのまま残します。
新しいブログともども、よろしくお願いいたします。
(広告がでないように定期的に日付を新しくしています)
スポンサーサイト
ルフトハンザさんの機内食
2017.12/30 (Sat)
2017年8月30日~9月6日のブルガリア旅行記です。乗り継ぎのミュンヘンの空港です。
いかにもバイエルンなお土産物たちです。

ホーフブロイのお洋服着たくまさんかわいいです。下のユニコーンもキュート。

こちらはイギリス風。いまいちお顔がかわいくない(笑)。

乗り継ぎ時間長かったのかな。珍しく長距離フライトの前なのにビールを少し頂いたようです。ミックスジュースも。

このハンバーグみたいなのは、調理していたバイエルン地方の衣装を着た男性と目があったら、バイエルン地方のミートボールを試してみませんかとかっていうようなことを言われたので頂きました。一切れでよかったのに・・・と思いつつ、美味しかったのでよかったです。ただ、次に注文した男性は3つだったのでこれでも女性むけに減らしてもらったのかもしれません。

搭乗時刻近くなったのでゲートに向かいました。
ゲート近くで何やら古い時計の展示がありました。
結構大がかりな仕掛けです。右下のいかにも古そうなのが好きです。

レトロ感が漂っていますが、ストップウオッチの飾りとか砂時計もかわいいです。

ゲートはH17。

この方が羽田まで飛んでくださるようです。

ちょっとズーム。よろしくお願いします。

他の人が乗ってくる前にぱちり。

大体いつもこのあたり。

ぱたぱた準備運動中。

離陸してすでに旋回中かな。

ぐんぐん上昇。

またもや旋回中。

水平飛行になったようです。
いつもの炭酸水とスナック。

機内食はビーフ。もう一つが何だったかは全く覚えていません。お料理の配置が少し違うだけで前回のスペイン旅行の帰りと殆ど同じです。月が替わってもメニューはかわらないんでしょうか?

プラスティックですが、エコノミークラスもカップが変わったようです。さすがドイツ、ディスポはやめたのかな?

食べたらいつものようにひたすら眠ります。これは特技だと思います。
2度目の機内食。・・・無言(笑)。

お天気悪かったので(寝ていたから?)着陸時の写真も殆どありませんでした。
既に着陸しています。

荷物を受け取って、国内線カウンターで荷物を預け、国内線ターミナルに移動します。

福岡行は72番ゲートだったようです。

これに乗るようです。

搭乗して窓からぱちり。

車窓からの光景です。
お見合い。

順番待ち。前はJALさん。

すぐに雲の上になったので富士山は見えず残念。

かわいい形の雲があったのでぱちり。

羽田まであれだけ寝たのに、再び爆睡。
気付いたら着陸直前です。

福岡空港に到着しました。

無事、初訪問のブルガリア旅行を終えました。
ブルガリアは文字の壁がちょっとあるんですが、ビール安いし(笑)なんかとっても気に入ってしまったので再訪してのんびりしたいと思っています。
ブルガリア旅行記まで何とか年内に終わりました。
ブログ容量がいっぱいになりつつあるので、次のリトアニア旅行記からは、「ほとんど一人旅II」で更新していきますので、またご訪問いただけるとうれしいです。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

にほんブログ村

空港に向かいましょう
2017.12/29 (Fri)
2017年8月30日~9月6日のブルガリア旅行記です。空港へは地下鉄で向かいます。M2線です。
セルディカ駅から乗ります。同じ向きに、ソフィアビジネスパーク行というのも来るので間違えないよう空港行に乗らないといけません。ホームで行先をチェックしながらそわそわして待っていたら、近くにいた人が、空港行の地下鉄が来た時にこれだよって教えてくれました。
これは空港駅で撮った写真です。

M2 летище c офия 「M2ソフィア空港」と書いてあります。側面には行先表示はないので、走ってくる地下鉄でこの行先を読み取るのは少し難しいかもです。駅のホームの行先表示はあったりなかったりするようです。

改札を出ます。

何やらオブジェがありました。

空港はすぐです。

まわりを見渡してみました。結構緑な感じ。

地下鉄の駅です。

チェックインカウンターに向かいました。オンラインチェックインを済ませていますので荷物を預けるだけです。

特に問題なくセキュリティチェックもぬけて、ラウンジで一休み。
Vitosha Lounge というところでした。スタアラ系とプライオリティパスでもはいれるようです。

時間的に早いのですいていました。っていうかなんでこんなにぶれぶれぼけぼけなんでしょう?

揚げパン食べてますのでお腹いっぱいだし、コーヒーを頂きました。ちょこっと別腹の甘いもの。

搭乗時刻近くなったのでゲートに向かいます。
お世話になるのはルフトハンザさん。

ミュンヘン行です。

搭乗して外をぱちり。

滑走路までやってきました。

離陸して上昇中。

飛行機たちが見えます。空港小さいですよね。

ソフィアの街並み・・・???

小さな空港みたいなのが見えました。GoogleマップでチェックしたらDobroslavtsiという町の近くのようですが、特に空港利用されていなさそうです。元空港なのか完全にプライベートなのかは???です。

すぐに雲の上です。

と、思ったら、雲にサンドイッチされているかも。

しばらく飛んだら少し晴れてきたようです。

オレンジジュース。

サンドイッチです。これ飽きたかも(笑)。

うとうとしているともうすぐ着陸。

ミュンヘンもどんより曇り空でした。

駐機場に向かいます。

たぶんこのあたりで飛行機採集。
かっこいいっぽいのがいましたが、残念ながらしっぽしか見えません。どちら様だったんでしょう?とっても気になります。せめてお顔が見えていたら・・・。そして、手前の飛行機、塗装はがされたままに見えます。

こちらは米軍機のようです。

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

にほんブログ村

